第51回〜第55回 のお話


各タイトル

第51回  「虫垂炎」
第52回 「虫の襲来」
第53回 「騒音問題」
第54回  「ホークス・V2」
第55回 「オーディオ機器」


     


第51回 『虫垂炎』 ・・・ 00/08/27


 50話で書いた雨漏りの話と、時期がダブるのだけど・・・。

 雨漏りが発覚したのが、6月の半ば過ぎの木曜の深夜だったんだけど、ちょうど、その数日前から、

 何となく胃の辺りが変な感じだなぁ・・・・と感じていたのです。 胃が痛いというか・・・。

 でも、そんなにはっきりとした痛みでもなく、家の問題や引っ越しなんかで疲れが溜まって、胃が少し

 荒れてるのかな?と思ってみたり。 部屋がまだ片づいてなかったせいもあり、食事も出来合いのもの

 とかファーストフードで済ませたりしてたから、そのせいかな?とか。

 雨漏りに気づいた翌日、金曜日、いつものように仕事をしていた私は、午前中から、前日にも増して

 胃が痛いなぁ、と思っていたのだけど、その月は前月から色々手続きで遅刻したり、仕事を休んだり

 していたので、痛みをこらえつつ仕事を続けていたんだけど、午後になるともう我慢出来ないって

 くらいに痛みが増してきて・・・。

 それも、ずっと痛いわけではなく、一定の間隔をおいて、ギューッと差し込むようにいたくなるのです。

 その時は、脂汗がでるくらいの痛みで。

 よっぽど早退しようかと思ったりもしたけど、雨漏りの件もあるし、場合によっては、また仕事を休んで

 工事に立ち会わなきゃならないかも・・・・と考えると、とても帰ったり出来ないな、と思い・・・。

 で、とにかく頑張って仕事を終え、痛みをこらえつつも約束に間に合うように自転車を飛ばして帰り、

 とりあえず家にあった胃薬を飲んで。

 でも、管理会社の人が帰った後も痛みは一向に治まらず、夜、横になっていても痛くて眠れないほど。

 たまりかねて、翌日の土曜日に近所の病院に行くと、虫垂炎(いわゆる盲腸炎のことね)とのこと。

 まだ癒着したりとか腹膜炎を起こすほどではなかったので、その日は点滴をして、薬をもらって。

 血液検査の結果を見てから手術するかどうか決めますって。 それまでは、とにかくいいと言うまで

 点滴しに来て来てくれって。

 なんか、今は、それほどひどくない場合とか悪性でない場合は、手術せずに薬で炎症を抑えて治すことが

 多いんだとか。

 それでも、その日は5〜10分間隔くらいで強く痛みが襲ってきて、いっそ切ってくれって言いたいほど。

 翌日は少し間隔が空いてきて、薬が効いてるんだな・・・と実感。

 月曜、点滴してもらい、会社に行くと、事情を聞いていたみんなはびっくりしてて。

 「会社に来たりしていいの?切らなくていいの?」 
 「切ってしまえば一週間で終わるのに、薬で散らして再発したりしないの?」

 と、みんな大騒ぎで。

 もう痛みもだいぶ軽くなってたし、普通に仕事をして、工事の人が来るって言うから遅れないように大急ぎで

 自転車を飛ばして帰ってみれば、ちっとも工事の人は来なくて。

 翌日、病院に行くと血液検査の結果は大丈夫みたいで手術はしないとのこと。

 だけど、今度は肝炎の疑いがあるって。それで再検査するからって。

 結局何日か点滴に通い、その後も続けて薬を飲み、さらに数日後、再度病院に行くと、肝炎の方は心配なく、

 また本来の虫垂炎の方ももう心配ないとのこと。一応、もう数日分薬をもらい、それを飲みきったらそれで終わり

 ・・・ということで、なんとか無事に病気は完治したのでした。


 でも、雨漏りと同時期、病気になってしまい、その上、修理の方は全く進まずイライラさせられるばかりで、

 ホント、弱り目に祟り目って感じだったのでした。 

 全く、今年に入ってから災難続きなのでした。
 
   



     

 
第52回 『虫の襲来』 ・・・ 00/09/03


 ところで、私が最近引っ越ししたマンションは、以前のマンションのすぐそば。 

 ほんの500メートルくらいしか離れていません。

 前のところも今度のところも大通りに面しているんだけど、前のところは

 産業道路と言っていい感じで、大型トラックやダンプカーが昼夜を問わず

 ガンガン走っていて、その上、すぐ隣が救急病院だったり、すぐ近くに消防署が 

 あったりする関係で、夜中も車の音が途絶えることがなく、消防車や救急車の

 サイレンの音もうるさかったのです。
 
 それに、前のところの目の前の通りは、両側にマンションが立ち並んでいたので 

 車の音も逃げ場がなくてすごく反響してた気がします。

 今度のところも、日常的に渋滞してるような交通量の多い通りなんだけど

 前のところより大型車が少ない気がするし、道幅も広く、建物に囲われてる 

 という感じではないので、音もどこかへ抜けていってる気がします。

 それに、寝室が前と違って通りに面していないので、あまり夜中の車の音は

 気になりません。


 だけど・・・。

 実は、今度のところは周り三方を民家に囲まれていて、それぞれの家の庭に

 接しているんですね。 結構庭木がしげり、当然、虫も沢山いるのです・・・。

 まず、最初引っ越しして来て、やたらと部屋の中に「ショウジョウバエ」や

 小さな「蛾」が入ってくることに気づきました。

 網戸も閉めてるし、はて?と思っていたら、エアコンのパイプを通す為の穴が

 普通はプラスチックの蓋でふさがっているのに、ここの家は全4カ所のうちの

 1カ所のみふさがれていて、あとの3カ所は粗いネットが付いただけの格子状

 になっていて、小さな虫は入り込んできてしまうのでした。

 それで、ラップを挟み込んで、完全に遮断してしまったら、それ以降は見かけなく

 なりました。


 ところが、今度は、やたらと「子ゴキ」の姿を見かけるのです。

 みなさんは「子ゴキ」を知ってますか? 「ゴキブリの赤ちゃん」です。

 体長5ミリくらいで、まだ羽も生えてなくて、胴体のところに黄色い線が二本

 入っています。もちろん、身体は黒色です。

 特に寝室にしている部屋によく出没し、ひどい時は一日に5〜6匹、ふと気づくと

 その辺をチョロチョロと這っているのです。

 それが、部屋の隅の方ならまだ分かるのですが、テレビを見ていて、ほんの

 数秒前までは居なかったのに、ふと目を落とすと目の前の床の上とか

 布団の上にいるのです。まるで、どこかからポトンと落ちてきたかのように!

 はじめは、せっせとティッシュでつまんで潰していたのですが、いくらやっても

 きりがない。

 いちごは、これが「子ゴキ」だという私の意見を信じられず、絶対他の虫だと

 主張。蟻とかムカデ、ヤスデのように外から這い上がって来ているに違いない!

 と譲りません。

 だから、インターネットで検索して、どこかの研究レポートのところで、ゴキの

 幼体の写真を見つけ、それでようやく納得したのでした。

 ホウ酸団子なんかも置いていましたが、あまり効果もないようで、ちっとも

 ゴキが減る風でもないし、この「子ゴキ」の数からすると、やがてこのまま

 大きく成長したヤツが出没・・・と考えると、とても怖くて居られないので

 何とか元から絶たねば、と一念発起。

 今は「子ゴキ」だから、私も何とか潰したり出来るけど、成虫の場合はとても

 そんなこと出来ません。ゴキがいると、その部屋に入ることも出来ないくらい

 なのですから・・・。

 市販の薫蒸剤を買ってきて、家中を殺虫しました。

 これできっと大丈夫だ、と思っていたのに、薫蒸したその直後、相も変わらず

 元気な「子ゴキ」のお姿が・・・。

 その後も、少し数は減った気がするものの、やっぱりチョロチョロと出没。

 それで今度は、市販のゴキ殺しの餌を買ってきて仕掛けておきました。

 色々種類があって迷ったのですが(子ゴキが食べられるかも不安だし)、

 いちごが、今まで色々試した中でこれが一番効いた気がするというので、

 ある商品を買って。

 すると、その次の日、台所で、超デッカイ 大人の「ゴキ」が瀕死の状態で

 ひっくり返っておりました。ひぇ〜と思ったけど、そのままにしておくのも怖くて

 (だって、万が一息を吹き返して、カサカサ動き出したら・・・と思うと・・・)

 ダンボールと広告紙を使って何とかゴミ箱へ。そして、グルグル巻きに。

 その後、なんと、全くゴキの姿を見かけなくなりました。もちろん「子ゴキ」も。

 万歳!


 そして・・・。

 家の中では虫も見かけず、安心していたんだけど、(ただし、家の外、玄関の

 周りでは、ヤモリや、巨大な蛾はよく見るのですが・・・)

 ある日の朝、会社に行く時、玄関の外で体長10センチはある巨大なバッタ

 (緑色)を見かけたので、家の中に入れないように気をつけなきゃ・・・と思ってて

 次の朝、洗面所に行くと、なんと床に、潰れて瀕死の状態のそのバッタが・・・。

 ひぇ〜・・・と思いつつ、またしても、紙を使って何とかゴミ箱へ。

 どうも、前の夜、いちごが知らずに踏み潰したらしい・・・。

 
 そして、今度は・・・。

 夜、トイレに行こうとした いちごが 「でっかい蜘蛛がいる!」

 見に行くと、やっぱり10センチはある蜘蛛が・・・。

 さすがに蜘蛛さんは殺すといけない気がするので、フローリングワイパーを

 使って、行く手を塞ぎつつ、何とかいちごが玄関の外へと導き出してくれたの

 でした。でも、時々、ヒョイッと飛ぶので、こっちへ来るんじゃないかとビクビクもの

 でしたよ〜。 あ〜、怖かった。


 あと、5ヶ月ほど、ここに居なくちゃいけないけど・・・

 まだまだ気が抜けない、みるくなのでした。

  
   
      

     

 
第53回 『騒音問題』 ・・・ 00/10/09


 これを読んでいるあなた。

 あなたのお家は一戸建て? それとも集合住宅ですか? 

 集合住宅にお住まいのあなたは、その何階に住んでいますか? 


 私は、この前のマンションでは7階建ての4階に、

 今回は5階建ての1階に住んでいます。

 前のところは、初めはお休みの日に掃除機をかけるときの音と

 あと、たまに何か聞こえるくらいで、大して悩まされることはなかったのに 

 途中から住人が変わったらしく、その後は夜中の物音に悩まされる日々・・・。

 ゴトン! ドスン!! と大きな重たいものを床に落とすような、叩き付けるような 

 ものすごい音が、毎晩毎晩、明け方まで続くのですから。

 でも、今回の引っ越しで、「はぁ〜、これで騒音から解放される!」

 と安心したのも 束の間。

 今度は、子供のドタバタ走り回る音。

 もちろん、1歳位の小さな子だから、多少のことは仕方ないと思うし、だからこそ

 たいがい我慢もしてるけど、それが半端じゃない。

 ものすごい勢いで走り回っているのか、ドタドタドタッ! バタバタバタッ!!

 と、ものすごい音。

 それも、(日中は私自身仕事で家を空けているので分からないけど)

 毎晩、夜の10時をまわってから始まり、大抵明け方まで続くのです。

 普通、そんな小さな子がそんな時間に起きているってことが問題だと思うけど

 夕方私が家に帰ってくるのが、大体6時過ぎ。

 その頃は、多少バタバタ音がしてるんだけど、その後7時か8時くらいになると

 パタッと静かになってる。で、夜の10時、11頃から活動開始って感じ。

 初めは、夕方早めに寝てしまって、夜遅くになって目を覚まして騒ぎ出すのかと

 思ってたんだけど、それにしても明け方までっていうのが腑に落ちず。

 だけど、毎晩毎晩、あんまりひどくて、夜寝付けなくて・・・。

 で、2ヶ月以上我慢してたけど、ある晩、それまで以上に大騒ぎしてる日が

 あって、全然寝られなかったから、とうとう上の階に注意をしに行ったのです。

 で、「あ、気をつけます」 ということだったので、これで少しは良くなるかと

 思ったのが甘かった・・・。

 その日も、少しは静かになったけど、やっぱりその後もドタドタドタ・・・。

 そして、また寝られない日が続き、さらに一月近く経って

 今度はいちごが注意しに行ったら、「なんか奥さんじゃない女の人がいた」と。

 奥さんはいないみたいだ・・・と。

 で、子供は真っ裸で走り回っていた・・・というので、そんな時間にお風呂かしら

 と不思議ではあるけど、ま、妹とか身内のひとが手伝いに来てるのかもしれないし

 そういうことは詮索しないのが一番。

 けど、やっぱり翌日以降も全く変化はなし。

 相変わらず、バタバタドタドタやってるし、また、キャーキャー笑って騒いでるかと

 思うと、転んでどこかぶつけるのか、それとも叱られるのかしらないけど

 ギャーギャー泣きわめき出す。 ・・・それの繰り返し。

 とうとう、いちごは耳栓をして寝るようになりました。

 私は、耳栓をするとガサガサ音が気になって、却って寝られないので

 もう諦めて、そのまま寝てますが。

 で、数日前、夕方帰りが遅くなり、家に着いたのが7時過ぎ。

 で服を着替えていると、階段を降りてくる音と話し声。

 上の住人かなと思ってのぞくと、仕事着のまま子供を抱っこした旦那さんと、

 紫色の派手な服にほとんど金髪に染めた髪、そしてケバケバの化粧をした奥さん。

 どうも、これからご出勤のよう。

 で、旦那はそのまま子供と出かけて行った様子。


 要するに、夕方一旦静かになるのは、多分、毎日、旦那さんとどこかに出ている

 せいなんだろうな。 例えば、実家がわりと近くにあって、そこでご飯食べてるとか

 いつも行きつけのお店とか、友達の家とかあって、そこで過ごしているとか。

 で、夜の10時すぎに帰ってくるから、それからうるさくなるんじゃないかな。

 で、時にはそれからお風呂にいれたりもして。

 で、子供はそれからが遊びの時間みたい。

 平日は分からないけど、少なくとも土曜とか休みの日は、上がドタドタ始まるのは

 いつも昼の1時とか2時をまわってから・・・。

 だから、夜中ずっと起きて遊んで、明け方近くに寝付いてるんじゃないかな。

 で、昼過ぎまで眠ってるんじゃないかしらん?

 だけど、奥さんは夜の仕事だからそれで良いとして、旦那の方は普通に昼間

 働いてるのに、一体どうしてるのかなぁ。何か、内装とか電気とかの工事する人

 みたいな格好してるけど・・・。


 ・・・と、まぁ、そんなことはどうでもいいんだけど

 とにかく、もうちょっと静かにしてくれないかしら・・・。

 あまりに非常識だと思うんだけど。

 けど、こういう目に自分が遭うと、次に自分が暮らす時に、下の階の人に

 迷惑かけないようにしなきゃ・・・って思ってしまうよね。

 子供がいるとなかなか大変だとは思うけど、野放し状態ってのもね。

 やっぱり、ちゃんとしつけないと・・・、と考えると親の責任は重大だ!


 世のお父さん・お母さん、がんばれ☆

  
   
      

      


第54回 『ホークス・V2』 ・・・ 00/10/09


 10月7日の土曜日、ようやくダイエーホークスがリーグ優勝を決めてくれました。 

 最後の最後で、随分足踏みして、ファンをやきもきさせてくれましたが

 地元福岡ドームでの最終試合で決まるなんて、なかなかニクイ演出!

 (もちろん、ホントは演出なんかじゃないんだけど)

 その上、三連休の初日です。その日は朝からドームの周りは人で溢れてたとか。

 ドームで応援出来ない人は、天神地区の大型ビジョンのあるところに集まって

 大騒ぎ。

 ここしばらくは、福岡の街はすごい熱気でしたよ。

 もともと福岡ドームでの西武との直接対決2連戦のうちに決める予定だったのが

 ダメになり、次はロッテとの2連戦というので、当然そこで決まってしまうものと

 と思われましたよね。

 だから、昨年同様、福岡ドームではその二日間はドームを無料開放して

 みんなで応援したのに、そこで勝てずに、また地元に戻ってきてのV。

 ファンは、やきもきしただろうけど、その分、熱く応援できる期間が長くなって

 良かったのかも?

 だって、無料開放の日も、沢山人が入っているのは知っていたけど、

 テレビで見たら、普段の試合と全然変わらないんだもの。

 ドームって、確か4万人以上入るんでしょ。それが満員なんだから!

 すごいです、全く。

 私は子供の頃からの巨人ファンなんだけど、やっぱり地元チームが勝ってくれるのは

 嬉しいですよね。

 でも、去年かなわなかった夢のON対決が、今年実現☆

 まだまだ、日本のプロ野球は熱いです!

 Jリーグもこれくらい盛り上がるといいのにね。



 ・・・でも、巨人とダイエー、どっちを応援しよう・・・?

   



     


第55回 『オーデイオ機器』 ・・・ 00/10/15


 とうとう、私のコンポもイカレてしまったようです・・・。

 CDが聞けなくなってしまいました。


 このコンポを買ったのは、今から13年ほど前のこと。

 一応 『ミニコンポ』 のくせに、今時のミニコンポとは比べ物にならないくらい大きく

 20数万円もした代物です。

 とは言っても、二十歳そこそこの女の子がそういうものに詳しいわけがなく、

 何種類もカタログをもらっては見比べてみて・・・。

 どうせ買うなら、機能面でも充実したものを・・・と考えてはいたけど、そうやって

 幾つかに絞られた中から、さて、一体どこのものに決めようか・・・と悩んだ時、

 よく深夜のラジオのCMで流れていて私の中ではなじみのあった 「Lo−D」 に

 軍配が上がりました。

 形も、今よくあるような一体型のミニコンポではなく、各パーツが別れているもので

 レコードプレーヤーと、グラフィックイコライザー、そしてAM・FM・TVのチューナー付の

 アンプ、ダブルカセットデッキ、そしてダブルCDプレーヤー、そして二つのスピーカー

 というものです。

 生意気にもサラウンド機能が付いていて、あと二つスピーカーをつなぐこともできる

 ようになっていました。

 まだサラウンドという言葉も、一般にはほとんど知られてはおらず、

 CDも今ほど普及していたわけではありませんでした。

 カタログで見たものの中にも、CDプレーヤーがついていないものも、まだだいぶ

 ありましたし、いわゆるオートチェンジャー機能というものは、まだ ほとんど

 なかったのではないかと思います。

 私の買ったダブルCDというのがいいところで、何連奏というものはまだなかった気が

 しますね。

 でも、思えば、ちょうど、レコードがCDに取って代わられる時代が始まろうとしていた

 のかもしれません。

 その数年後には、レコード針がほとんどの店頭から消えてしまっていましたから。

 
 とにかく、その当時としては、なかなか最先端の機能を備えたコンポだったわけです。

 周りの友達はみんな半ばあきれつつも、びっくりしていました。

 普通、私くらいの歳の女の子が買うようなものではなかったからです。

 大抵の女の子は、自分でオーディオを持ったりせず、自宅のステレオでレコードを

 聴いていました。

 もしも自分で持つとしても、レコードならポータブルレコードプレーヤー、

 ラジオやカセットならラジカセ、CDだってポータブルCDプレーヤー程度のものしか

 持っていませんでした。

 
 でも、こうして、私の音楽ライフは充実したものになりました。

 もちろん、長い期間使ってきたので、その間には何度か修理もしました。
 
 オートリバース機能が付いていたのですが、それがうまく働かず、ほんの1秒ほど

 テープが走るとリバースしてしまって、それが延々と繰り返されるので全く曲が

 聴けなくなったり、CDのトレーの出し入れが上手く行かず、一旦出てはくるけど、

 すぐに中に戻ってしまうので、ディスクをトレーに乗せることが出来なくなったり。

 その後、前のマンションに引っ越ししてからは、間取りの関係で、かなり使いづらい

 位置に置かれてしまったので、なかなか利用する機会も減り・・・。

 そして、数ヶ月前には、とうとうCDが全く動かなくなってしまったのです。

 今のマンションに引っ越ししする時、もう手放そうかとも思ったのですが

 修理可能なら・・・と思い、一応運んできて、中を掃除して、少しいじったら、また

 聴けるようになったので、しばらくそのまま使っていたのですが・・・。

 最近になって、また、音が片側だけ聞こえなくなったり、一方のディスクを指定した

 はずなのに、そちらに移動出来なかったりと、調子が悪くなり・・・。


 それで、とうとう、今回、新しいものを買うことにしたのです。

 来年の春には、また引っ越しする予定で、その時にコンポはリビングに置いて

 別の部屋にCDラジカセでも買って置こうと思っていたので、そのCDラジカセなら

 部屋の大きさなんかもあんまり関係ないし、今買ってもいいかな、と。

 でも、いざ、お店に見に行ってみると、なかなか機能的に満足出来るものがなく

 いいと思うものは、ミニコンポと大して変わらないような大きさで、値段的にも

 かなりの高額になってしまうのです。

 結局、あまり邪魔にならない程度の大きさのミニコンポを買ってしまいました。

 3CD、Wカセットデッキ、MD、そしてもちろんAM・FMラジオチューナー付アンプ・・・

 の一体型に、ビルトインサブウーハーの3WAY方式スピーカーのセットです。


 で、買って帰ってから、実際に音を聞いてみると・・・

 なんか、違うんですよ。

 横で聴いていた、いちごいわく 「華やかな音」。

 そう、何だか高音部が結構強いというか・・・、音自体が軽いんです。

 今まで聴いていたのとは、全然音質が違う。

 今時の音楽に合わせてるのかなぁ・・・?

 今流行の曲とかだと、上手くはえていいのかもだけど。

 一応重低音を効かせるモードにしてみると、確かにズンズンくるのですが

 そうすると、今度は別の一部の音が聞き取り難くなってしまう。

 で、色々いじってみたり変えてみたり・・・。

 でも、なかなか、満足のいく音にはなりませんね。

 多分、これもしばらく聴いていたら、慣れてしまうんでしょうけど。