第56回 『家電品って』 ・・・ 01/01/21
前回、・・・と言っても もう随分前だけど、長年使ってきたオーディオが
とうとう壊れてしまった、という話を書きました。
それで、新しくミニコンポを買ったんだけど、諦めの悪い私は
前のコンポもまだ使えるんじゃないかと思って、一応修理に出してみたんですね。
見積もりをしてもらって、あんまり高いようなら諦めようとも思ったんだけど、
1〜2万程度で修理出来るものなら、次に引っ越す時のリビング用にと思って。
で、店頭に持ち込んで、症状も詳しく伝えて、金額が2万円を超えるようだったら
連絡してもらうことにして、修理を頼んでたんです。
でも、一向に連絡がないので、2万円以内で修理出来たのかな?と思ってたら
ある日、電器屋さんから電話が・・・。
メーカーから「異常なし」で戻って来てるんですけど、って。
「えー!?」 と思ってお店に行くと、確かに伝票にもそう書いてあります。
申告のような症状が出ない、と。
納得いかないまま持ち帰り、家で試してみると、正常に動くし、ちゃんと聴ける。
全く何だかなぁ・・・って感じです。
でも、家電品って、よくそういう話聞きますよね?
壊れたと思って電器屋さんに来てもらったら、普通に動き出したり
あ、もう駄目だ、捨てよう・・・と思ったら、調子よくなったり・・・。
実は家電品には耳があって、そういうの聞こえてたりしてね!?
でも、ホント不思議☆

|